昨日は今日のストーリー
LOG IN
INDEX
CATEGORIES
Life (399)
movie (2)
food (16)
collection (373)
craft (7)
books (453)
鳥/自然/科学 (118)
文芸/その他本 (139)
ラノベ/漫画 (196)
nature (34)
birding (26)
non-birding (8)
going out (93)
museums (21)
関東甲信越 (29)
近畿 (22)
東北 (21)
ホーム
コメントの編集
コメントありがとうございます ありがたいツグミさんでした。 花のいいところに来てくれるのは嬉しいです。 私もツグミの10歳は見たことがないのですが、 野生下では10年が確認されれば初記録だと思います。 鳥類標識調査でのツグミの最長期間生存記録で5年3ヶ月です。 スズメは8年1ヶ月、ツバメは8年11ヶ月です(1961〜2017記録) もちろん、これらは 鳥種や条件、個体にもよりますが、飼育下だと基本比較的寿命は伸びます。 スズメも健康に問題がない個体を適切に飼育すれば10年は超えますね。 もちろん、特別な許可がないと野鳥は飼育できませんが。 特にオウムや大型猛禽、海鳥は長寿な種が多いですよね。 青いスイカの匂いはきゅうりにの匂いに似ています。 アオキの香りはきゅうりににていますが、 妙に甘くて、スイカよりでした。 でも、食べようとは思いませんが(あはは)
管理者にだけ表示を許可する
送信
削除