fc2ブログ

昨日は今日のストーリー

Beautiful things don't ask for attention.

ボタンを作成

Posted by jube on   2 


人気ブログランキング


Happy Winter!!

IMG_0889_20150121234748865.jpg
Northern cardinal


今朝も豪勢になにやら降っております
が、なんか雨がちっぽい!
たまに、窓に硬いものが当たる音がしているので
ヒョウっぽいのも入ってるんだろう
まあ、雪になったり雨になったり雹になったり
ガタチュゥオークっぽい空模様
積もりはしてるが、思ったよりは
軽症(症て、おい)
ただ、昨日は暴風と雷がひどかったねぇ
昨日は朝からものすんごい暴風
昼前ごろから暴風雪になり
さらに夕方からえっぐい雷で
暴風雷雪
友人宅は停電になったと連絡きたり
テレビ映らんとか
えぐい感じだった。
まあ、えらいこっちゃやな


さて、
冬なんですよ、
冬、というと、
突然、手芸の神様が降ってくるんです(笑)
ちゅうことで、
消しゴムハンコを彫り、

IMG_9098.jpeg

布におして

IMG_9101.jpeg

くるみボタンをつくりました。
ご満悦(あはははは)
くるみボタンを作るキットが100円だった
こんなもん、100円でええんか!!
しかも、結構簡単にバッジにも変更できるし、
めっさ楽しいぞ。

これは、使えそう!!

で、その後、
Bンダイさんの缶バッジの製作おもちゃ
(あの国民的鬼殺し軍団のやつ)が
恐ろしいほどの割引特価叩き売り800円
入手!
こんなん作ってみた。

IMG_9199.jpeg

ちょっと前に
チャムス の十六茶コラボがあったんですが、
その、ガワが可愛かったので
ひっぺがして、缶バッジにしてみた。
天気の悪い日はちまちま手作業が
無になれるねぇ、、

ま、
やらなあかんことを放置しての
遊び事っちゅうのは、楽しいもんです(爆)




ショジョウコウカンチョウ
押してくだされ↓

人気ブログランキング

スポンサーサイト



木彫りはじめました

Posted by jube on   6 


人気ブログランキング


10846998065_cf1a821a7a_o.jpg
Snowy plover


今日はめっちゃ元気晴れマークが出てる
ガタです。
今週は今日だけで、あとは
来週水曜までずーっっっっっと雨マークが出てます。
とはいっても終日雨ってことはない(の筈)
時雨よ、時雨〜〜ガタシグレ〜〜♪

昨日はずっと晴れてて
気持ちよかったです。
晴れはええねぇ。
気温はそこそこ下がってきたのと
北風もあって、
結構ええ感じに冷えてます。
ガタチュウオークの初雪は何時ごろになるんやろねぇ。
去年はなんだかんだと結構遅い12月13とか14とか
そこらへんやったような(うろ覚え)
平均的には11月26日なんだそうだが、
すでにそれはすぎたので、
”例年より遅め”確定ではある。
今年はラニーニャで豪雪になるって
まえまえから囁かれてますが、
どないなるんでしょうねぇ。
一応、ちゃんとした
プロなショベルも用意してるし、
まあ、準備は万端ではある。



さて、
今年、木彫りをはじめました。
とはいえ、忙しくない時の合間に
ちょこちょこと彫る、というか
削ってるので、なかなかすすみませんが、
いい精神鍛錬になります。
コールドターキーするときに
延々と爪楊枝を彫るとか、
よくあるあの作業に似てる気がする(笑)

とりあえず練習
ナイフ一本で作る木彫り、
とかいう本を古本屋で買ったので、
それを参考にして、
100均でヒノキキューブを買ってきて、
チドリspのデコイ風なのを彫りますよぉ。

IMG_9848.jpg

削り始めました。
めっちゃ楽しい!!!
なんか、鉛筆削る感じで、
しゃりしゃりと削っていけます。
これは、無になれるわ〜〜

作業の待ち時間とかに、
暇つぶしに彫ってるので、
だいたい、合計時間は30分以内/DAYぐらい


IMG_9873.jpg

後ろに置いてる小刀
ホムセンで500円のヤツを使っています。
技術が向上すれば、
ご褒美に道具もレベルアップさせましょう。
ということで、初期費用665円ぐらい
本110円
木材55円(2個で110円だったから)
小刀500円

で、さらに数日

IMG_9954.jpg

これ以上彫ったら
可愛くなくなりそうで怖い(笑)



IMG_9953.jpg

で、バイスも買った〜〜
とりあえず、この子はここまでにして、
練習2羽目に行きます〜〜
なんとなく、削る方向とか、
ちょっと理解してきた。




ユキチドリ
応援ぽちっとお願いします↓

人気ブログランキング

オリジナルエコバッグ

Posted by jube on   6 


人気ブログランキング


37849357586_f2060807fd_o.jpg
Siberian rubythroat


昨日はなんか、俄雨のの多い日でした、
天気予報はまったく当てにならず。
なんかもう、
すんごいバタバタしてましたが
それなりに働いた感はあり。
疲れました!!!
出張!
カワラヒワ、ウグイス、カシラダカ、
オオジュリン、アオジ、ホオジロ、ホオアカ、
ベニマシコ、スズメ、モズ



さてさて、
オリジナルエコバッグが完成しました。

FcmuWDUakAIRZE-.jpg


デデン!!


350x320、綿
A4の分厚い教科書が余裕で入るタイプ

柄は4種類で
プライヤー
頭骨骨化
メジロ跗蹠と足環
メジロ正面顔

CC16A5F8-6A1E-48D9-9C89-B057ADEB6069.jpeg

厚手のミニトート
お弁当や道具入れにええ具合のサイズ


04C1CA78-0376-414E-B238-4D40F5D1BA71.jpeg

マルシェバッグ
超ビッグサイズのチップスがすっと入る
本屋とか、
コンビニ買い物にちょうどええサイズ
ほかにも眼鏡ケース、
マチ付きトート、
野鳥観測所バージョンもあります。


先月の鳥暇時期に
作業場でもくもくと彫りまして、
染めインクでスタンプし、
アイロンで熱入れて定着させる、という
暇つぶし地味な作業をがんばりました(あはは)

多分、ギョーカイの学生にはささりそう?



ノゴマ
応援ぽちっとお願いします↓

人気ブログランキング

オオバン

Posted by jube on   4 


人気ブログランキング


IMG_0429_20150430160931ded.jpg
American coot
額版に赤黒いぽっちりがあって、
リングビルドになってます(ring-billed)
そういえば、ガルにしてもグリーブにしても、
類似種はおるが、リングビルドになってるの多いねぇ。
ニューワールドってなんで嘴に輪っかが必要だったんだろう?



昨日は、AM9ごろまで降ってましたが、
その後、やんわりと雨があがり、
そのまま、もちこたえました。
15時半ごろに、パラっときたので
撤収。
ともかく、台風の影響もあって、
なかなか渡りにいい気候にならず、
暇すぎて気が遠くなりました(笑)
昼前にはコムクドリの35羽団体様が到着
めっちゃわちゃわちゃとシロダモの実をくってましたが、
ただの1羽も降りてこず。チーン
メジロやアオバトも高いところでは
わさわさしてるんだが、
降りてこない。
コルリ、ウグイス、アオジ、
クロツ、センムシ、エゾムシ、
基本、レジデントばっかり。
パッセンジャーは
動いてるというより、
数日前に動いてきたのが、
まだ滞在中という雰囲気。
まあ、この台風11号シリーズが抜けた直後あたりの
寒冷前線とか
楽しみっぽ



で、
彫っています


IMG_9247.jpeg

版画 
結構たくさん食べて、
素嚢ぱんぱんオオバンさん

目ぇが大失敗。
なんか泣きそうな顔になってしもた、、
これも、バッグや手拭いの柄にと、作成したもの。
ちょっと満足がいかん、というか
オオバンの可愛らしさがイマイチだし切れてないと思う。
弁足はええかんじにほれたけどな。
目がなぁ、、、
どうしよう

IMG_9427.jpg

試作品
エコバッグと日本手拭い
手拭いは良いねぇ(個人的趣味)
エコバッグは試作品にもかかわらず
すでにもらっていただいて、
その方の娘さんがつかってくれているらしい。
うれしい。
私も同じサイズのものを使っているが、
柄違い、ともかく、
ヤマヒバリとゴシキヒワの図鑑が2冊ジャストフィットする
使い勝手が良いサイズなので
土台はこれで決定。
ともかく、
版画を布にするのって、難しいわー。
もっと訓練が必要
とにかく、今季中には
もうすこし狭いターゲット層用の柄を何種類か彫って、
エコバッグやノートなど
ファンディング粗品になる予定。
出来上ったら、またアプします。



こたえ:アメリカオオバン
押してくだされ↓

人気ブログランキング

プルバックオオバンカー

Posted by jube on   6 


人気ブログランキング



IMG_5200.jpeg
Eurasian coot

弁足たまらんかわいい



8月最終日です。
最近の学童は早くに学校が始まるんですねぇ。
今週月曜からほとんどの小学校が始業式と
ニュースでみました。
ちなみにガタでは学校が個別に始業日を決められるそうで
学校によって休みがまちまちらしい。
私が小学生の頃は、夏休みは8月31日まで
だったんですが、、もしかしたら他府県では違うかったんかも?
まあ、昭和の小学生なので情報量が超少なかったですからねぇ。
だいたい新聞やニュースでも、
小学校の通常行事は1ミリも取り扱いなかったような、、
今はそんなん1つにしても、情報に溢れてますねぇ。
大変だ

今朝は雨ふってましたが、
6時には霧雨になってました。
気分は降ってないと言って良いレベル。
14時ごろから雨になるらしい。
台風、ガタは直接影響はなさそうですが、
あたる地域に被害が最小でありますように。

昨日は曇り予報だったにもかかわらず
朝から雨、
ま、天気ウェブサイトをみても、
降ってないことになっていたが、雨。
しかも、遠雷ごろごろ。
ただし、事務作業があったので、
作業場へ、
なんか湿度で紙がべろべろのふにゃふにゃで
鉛筆で字が書きづらかった。





さてさて、
今回用意したのはこちら

IMG_1797.jpg

ハトカー
首をカクカク動かしながら走る
プルバックミニカーです。
これを素材として使って、
色を塗り替えて鳥種変してみます〜



ということで


変っ身んん!!




BE16B146-D7FB-4BED-92E8-1396F2F99777.jpeg



デデン!

左から
ヤンバルクイナ
バン
クロガモ


なんとなく、塗りが楽そうで
なんとかなりそうな鳥種を選んだ(笑)


そして、

IMG_1976.jpg

オオバン

オオバンが一番しっくりくるかも

ちなみに動いている姿はこちら






おもろいです





応援ぽちっとお願いします↓

人気ブログランキング

このカテゴリーに該当する記事はありません。