絶対に食いたいモノがある
人気ブログランキング
Common crossbill
関西に出張すると
絶対に食いたいもんがある
551
ヽ(´▽`*)ノ あるとき〜〜〜↑
(-公-、)ないとき〜〜〜↓
京都駅に売店があるので(熱々のやつ)
帰宅、ではなく、帰ホテルする前に買って
夜中に部屋でガツガツ食うてました(笑)
そして、帰りの伊丹で
チルドしこたまげっと
伊丹空港、
サグラダファミリアか?というほど
長いこと工事してたが、
ようやく終わった。
高速バス乗り場もわかりやすなっとる
551はレストラン付きの店舗と
売店だけの店舗の2つある
レストラン付きのほうにも
持ち帰り用購入カウンターがありますが、
出来立てあつあつのんしかない。
遠方系トラベラーは
チルドが欲しいねん、チルドが!!
551の豚まん、
かなーーーりええ匂いするんですわ
家が近いか、車で帰るんやったらええんやけど
臭テロ、、
新潟まで帰るのに、
そんなに匂い振りまけやんし、
味と質の問題もあるので、
チルドの方にして、
保冷剤いれてもらって購入するのがベスト
まあ、みな似たような移動を控えて
飛行機待ちの人々なので
チルドのほうだけ長蛇の列で混んでます。
たんに、とりあえず1個、今、
食べてみたいだけの人なら、
レストランのほうに行くほうがええかも。
もしくは熱々のん買って、
フードコートでたこ焼きとか
みたらし団子と一緒に食うのもおもろいかもねぇ。
和歌山やったら、
今でも地元の近鉄に551あるから
いつでも食えるんやけど、、
昔、和歌山に住んどった頃は
高島屋にあったんですわ
近かったので、豚まんだけでなく、
晩飯のおかずとかも551で買うとったわ
今は高島屋が撤退してしもとるらしい
寂しいですな。
ともかく、
思い出もアリの大好物です。
で、今回、こんなもの購入
551専用チン容器 500円(税抜)
こんなもん、売っとった!
初めてみたわ
ショウウィンドウにしれっと並んでました。
安かったし、
ホテルに電子レンジもあったので、
こりゃええわ、と
即決購入(あはははは)
これ、めっちゃうまいことチンできます。
ちゃんと持って帰ったので(笑)
チルドにしたやつも、
帰宅してからすぐに冷凍したやつも、
ぶわっと膨らんでふくふくのモフモフになりよる。
出来立てと遜色ない感じ
いや、出来立てのほうがそりゃ旨いけど
ともかく、
ガタでくうと至高でしかない
これは、いいもん買うたわ
ていうか、
この今回買うた12個の為にだけ入手しても悔いがないレベル。
豚まん、あっという間にに
なくなってもたので、
なんか別のもん、
たまご蒸しパンとかチーズ蒸しパンとか
チンしてみるわ、、(ちょっと虚しい)
あと、
赤福も食うた(笑)
関西やったら、どこでも売っとるんやけど
ガタでは食えんのよ。
みたら食いたくなるわな、
弁当の代わりに食うにもええし、
もちろん、一気ぐい
あと、回したガチャ
西日本限定
郷土玩具ぬいぐるみ
全6種
島根 張子虎
奈良 張子鹿
福岡 ごん太
高知 鯨車
山口 金魚提灯
滋賀 信楽焼たぬき
和歌山がない!!!(あははは)
八咫烏か紀州犬を入れるべきであろう!(笑)
ともかく、
東日本郷土玩具ぬいは回してたんで、
西日本のも欲しいなぁ、と思ってたんですわ
まさか実際回せるタイミングで関西遠征があるとは、、
どれが出てもいいが、
やっぱり虎か鹿希望。鯨も良いね
2回勝負
デデン!!
ごん太→鯨車だった!!
ごん太、かなり良い。
福岡にいくことがあったら、
是非に津屋崎のごん太人形を入手したい!
ちゅうわけで、
無事に新潟に帰宅したわけでありました。
食いたいもん食うたし
がんばったし、
まあ、成功だったんではなかろうかっ
春の近畿出張編 完結!
イスカ
応援ぽちっとお願いします↓
人気ブログランキング