-
絶対に食いたいモノがある
人気ブログランキングCommon crossbill関西に出張すると絶対に食いたいもんがある551ヽ(´▽`*)ノ あるとき〜〜〜↑ (-公-、)ないとき〜〜〜↓京都駅に売店があるので(熱々のやつ)帰宅、ではなく、帰ホテルする前に買って夜中に部屋でガツガツ食うてました(笑)そして、帰りの伊丹でチルドしこたまげっと伊丹空港、サグラダファミリアか?というほど長いこと工事してたが、ようやく終わった。高速バス乗り場もわかりやすなっ...
-
色々とありましたな
人気ブログランキングLong-tailed rosefinch長らくひっぱった変態ツアー、そろそろ〆ていきますちょっと面白かったこと刺さったことをダイジェストで今回、京都駅から信号1つ渡っただけのめちゃくそ近いホテルで長期滞在してましたなんせ、めちゃくそに便利今まで五条とかに宿とったりしてたんですが(単に好みで)やっぱり利便性万歳それと、ホテル増えとるさすがオリムピック需要(コロナでぐだぐだになったけど)京都タワーな...
-
井戸から通う異世界バイト
人気ブログランキングEurasian bullfinchさて、春のニッチなヲタツアー、なんとなくイメージを掴んでもらえたかと思います。あとは、寄り道を数回にまとめてしまいます。さて、時間ができたので紫式部とお墓が隣同士のお方ゆかりの井戸へ六道珍皇寺小野篁の頃は東寺の末寺ちなみに空海が亡くなったのが篁が33才ぐらいなので時代は結構かぶっている。1364年に真言宗から臨済宗に改宗している。この犬さん、どないしても私のカメラ...
-
日本最高峰に賢いがアホにもなれるって至高
人気ブログランキングOriental turtle doveうふ、うふふふふさて、ある日の集合場所シンボルの楠がすばらしい京都大学日本で一番ノーベル賞受賞者(11人)を輩出しているえぐい偏差値の大学です。日本で1番頭の良いバカの集まる狂大とか色々と自虐ネタ多く京都もやっぱり関西のいちびりのカホリがする。素晴らしく自由な学風で有名ですな。さて、京都大学も、国宝を所有しておりまして、図書館には今昔物語集鈴鹿本9冊あと博物館...
-
かっぱっぱ〜るっぱっぱ〜
人気ブログランキングNarcissus flycatcherさて、伏見というと狐と河童(主観)名水豊かな神様の多い場所、となると、古来より、酒がつくられてきたわけですわおみき需要もあるし日本酒というと、灘と伏見、生産量も灘の白鶴が頭抜けていて伏見の月桂冠とついで松竹梅が2位3位4位以下を大きく放しています。そして、伏見にきたら、寄らねばよまずはこちらから黄桜酒造 カッパカントリーかっぱっぱ〜るっぱっぱ〜〜のかっぱアニ...