Posted by
jube on
30,2021
8
人気ブログランキング 昨日は妙に蒸しました。 体調不良でモヤモヤしておりますてす ちゅうことで、自宅にてモサモサしています。 すでにちょこちょこと写真撮るのに使ってはいたんですが、 よく考えたらちゃんと載せてへんかったわ。 ちゅうことで、ガチャです。 鳥新星(スーパーノヴァ)の輝きに、刮目せよ。 人気絶頂のガチムチ鳥、第5弾に、”あの”ひよこちゃんが参戦! (公式アオリです) がちむちーーんな チキンラーメンヒヨコちゃん!! 箸は着脱可能 そして私は即席麺の中で一番好きなのがチキンラーメン 寝巻きもチキンラーメンヒヨコちゃんというぐらい好き とはいえ、今回のラインナップで一番欲しかったのは ツバメ!! このポーズがたまらん!! どの方向からみてもカッコ良! ガッチャマン的やね。 あと、 なんちゅうてもAコーンウッドペッカー←めちゃ好き 写真は割愛(あははは)ガチムチ鳥5 チキンラーメン ガチムチひよこちゃん/ ハシビロコウさん/キツツキさん/ ツバメさん/ダチョウさん キツツキさんが エィコーン(Acorn woodpecker)なのがめちゃツボった! すんごい好き。 ハシビロコウとダチョウは鳥種的にはそんなにささらないんですが、 ポーズが良いですな。 今回の5弾はポージングがとても良い。 いや〜〜、いつまででも眺めてられるわ。 あなたの応援がエネルギーです↓人気ブログランキング
スポンサーサイト
Posted by
jube on
29,2021
4
人気ブログランキング 昨日の午前中は作業場で事務作業 すると、棟梁登場 梅をもらった(あははは) 待ち合わせてはない で、ちょっと鳥見て 帰宅してデスクワーク。 ここ3年ほど 私の定点の一つでオオヨシキリがすごく減ってる 他のオオヨシキリ繁殖地の人達に聞いてみたら 例年通りで減ってないというので とても気にしてます。 この定点、管轄の問題があって 本格的な調査ができなくてねぇ、 なんかもう、自然保護したいのかしたくないのか わからんですな。とんちんかんな感じです。 オス、虫をとっ捕まえて、 食べるかと思いきや、 虫を咥えながらというか、 下嘴にのっけたまま、めっちゃ囀って、 囀りの途中で飲み込んで、また囀ってた。 おもろい。 このオスのメスは2羽、 どちらも歩道から見えるところに営巣していたので、 ありがたかった(あははは) オオヨシキリ、 結構地面に降りて餌とってたりするんだが、 地面で、尚且つ頭がへちょーんてなってると、 誰?って感じよな(あはははは) あなたの応援がエネルギーです↓人気ブログランキング
Posted by
jube on
28,2021
6
人気ブログランキング 昨日は午前中は良いお天気、 午後からちょっと一雨きたりしてましたが、 にわか雨程度でした。 体調がイマイチなので のんびり過ごす努力をしておりました。 なんなんか、腹具合がやばくてねぇ。 ずっとエビのようになってました。 基本、逃避してゲーム。 ここんところ、 ホラー系のアドベンチャーゲームにハマってます。 指示された物品を探し、謎をといて、 なんか助けたりするという海外系のリアルなヤツです。 問題は和訳が変テコリンなので、 何を探してええんかさっぱりわからんことが多い。 しかもソフト内で言語を選択できない。 昨日、あまりにイラッとしてきて、 本体の設定を英語に変えてみたら、 めちゃ分かりやすくなりました。 最初からそうしとけ、ってな。 が、しかし、 本体の設定を変えると、あつ森も名前が全部変わってしもた(笑) そして、会話が違う!! ということで、また住民と話するのが楽しくなりましたわ。 それに、 先日、 久しぶりに、滅多にいかない本屋に行って 併設しているゲーム屋(カードも取り扱っている)を ちょろっと覗いたら、 サンリオコラボのとび森カード(新品)の在庫があった。 定価そのまま、ラス2! ということで、2袋ですが買ってきました。 2袋で被りもなかったので、4キャラ キティ、ポムポムプリン、シナモロール、マイメロ、 家具も服もかなり可愛い。 あつ森、いまだに毎日あそんでます。 特に、美術品が集まってないので 毎日イナリがきてないかチェックですねぇ。 さて、 ブラブラ鳥見てます。 カラアカモズ まあ、この砂っぽい薄い色味といい 可愛いですねぇ。 あなたの応援がエネルギーです↓人気ブログランキング
Posted by
jube on
27,2021
2
人気ブログランキング 昨日も良いお天気でした。 相変わらずで、長時間デスクワークしないように あれして、これして、机の前に座って、 あれしてこれして、また机という感じ。 ちょっと沼ってきました。 夜は1時過ぎまでテレビをみていました。 ラグビーですな。 個人的にアナウンサーが少々アノイだった。 そんな感じの夜更かし土曜日。 昔は遅寝遅起だったんですが、 最近早起きになってきたので、早く寝てますねぇ。 やっぱりそれなりに寝ないと、 昔のように無理はできん。 ま、そんな感じで。 今日はできるだけダラダラしたい。 ちゅうことで、 漫画 とりのなん子『とりぱん』28巻 いつの間にやら28巻。 まあ、ところどころ、ツッコミどころはあるが、 鳥漫画なので、外せない。 とりあえず、引越し後から集め始めたので、 リアでゲットしてない巻は本オフで安値まとめ買いした。 いつも読んでいて思うが、 鳥図鑑出してるぐらいの作家さんではあるので、 せめてウィンドコリジョン避けに 紐とかネットとかを吊すとか (所謂、禅カーテンとかいうやつね) 最近は外の景色が映らないようにするようなフィルムも売られているので、 使ってほしいな、とは思う。Why Birds Hit Windows—and How You Can Help Prevent It 津田七節『とりライフ』1巻 これはバードウォッチングコミックと書かれているが、 どっちかってぇと鳥撮漫画、 「とりライフ」の「とり」は撮り>鳥という印象をうける。 それよりなにより 主役のOLがボインバインしているのが気になってしかたがない。 まあ、カメラの扱いやら鳥撮の人がどんなもんかとか ハウツー系な雰囲気もあって、今風。 こういう世界もあるというのを知るのも良いか と、思うのだった。 しかしまあ、、超乳?やな、、。 あなたの応援がエネルギーです↓人気ブログランキング
Posted by
jube on
26,2021
4
人気ブログランキング 昨日はええ天気でしたねぇ。 とはいえ、 なんか蕁麻疹が悪化してイラちになってました。 カイカイ、、、 とりあえず、午前中デスクワークして 午後から肉買いに行き(あはは) ついでにこつBっこを仕入れた。 こつBっこ中毒続行中でございますわ。 偏食すぎて蕁麻疹悪化してるんか?と思うかもしれないが、 普段から偏食なので、時期的なもんやと思う。 もしくはまたもや庭木に毛虫か?! それはちゃうけど(あはは) けど、結構外歩いてるとドクガの幼虫を見かけるようになってきました。 特にツバキとかサザンカの垣根にうじゃうじゃと 不用意に藪をこぎたくない時期ですな。 さて こんなガチャみつけました。 日本野鳥の会 バードウォッチング長靴 あはははは、野鳥の会ブランドの長靴 聞くところによると、 バードウォッチングしない人の間で、 ファッションアイテムとして人気らしい。 ほんま?長靴やで、、。 渓流釣りのベストとかも流行ったりしてたし、 何が流行るかよくわからんな。 まあ、なんでもええが、 長靴ガチャ、誰がほしいねん、、と 言いながらも回してみました(あははは) メジロ色が当たりました。 かわいいのでは かなりしっかりとした作りで、 フィグマに履かせるのにちょうどええサイズ感。 おもろいと思います。 ただ、自分の履く長靴を見つけたい今日この頃(あはは) 野鳥の会の長靴もええんですが、 くたっとしているので、着脱がめんどくさい。 自立するタイプの良い長靴が欲しいですねぇ。 ついでに、これも回した 茹で麺機が欲しい、、 炒めBでもいい。 とりあえず回してみます。 餃子Bでした(チーン) ま、そういうこともありますわな。 あなたの応援がエネルギーです↓人気ブログランキング
Posted by
jube on
25,2021
6
人気ブログランキング 今朝はとても良いお天気、 気持ちもあがりますな。 昨日は午前中はどんよりして 時折雨が降っていたが、 昼からは良いお天気 そして、私はヒキコモdeデスクワーク 自宅壁にコゲラがとっついて、 ギリリリリとネジをまいていた(声がな、そんな感じ) うちの近所もコゲラ多いですな。 営巣もしているので、 現在ちびっこもうろちょろしていて和む。 なるべく根を詰めすぎないように、 数時間おきに、掃除とかして 体をほぐしたりしていたが、、 如何せん、掃除をすると腰が痛く デスクワークをすると首が痛い。 ザ・加齢(あはははは) まあ、冷や水というかムチというか、 だましだましやりますわいな。 さて、 古本屋で超激安物件 アクセル・ハッケ作 『キリンと暮らすクジラと眠る』 ミヒャエル・ゾーヴァ絵 那須田淳/木本栄共著 Hackes Tierleben by Axel Hacke 1995 とにかく挿絵が良い。ミヒャエル・ゾーヴァはドイツのイラストレーター、なんかもうめっちゃ昔になぜかオーストラリアで画集とポストカードを買ったという思い出の作家さん。この人の描く犬がすんごく好きです。文章の方は、散文詩という感じで、妄想的な感じで高校時代の私にぶっ刺さりそうな感じ。もちろん今でも好きだが、それほどでも、という感じではある(悲しいけど)。なんせ、超激安本だったので、挿絵だけみるにしても超お得だった。 あなたの応援がエネルギーです↓人気ブログランキング
Posted by
jube on
24,2021
4
人気ブログランキング 昨日から今朝にかけて、寒かった、、。 毛布2枚にくるまって寝てたわ。 昨日も雨 とはいえ、土砂降りになったり、うっすらになったり ちょっとやんでみたり 昼からはちょっと青空もみえたりしたりして でも、青空なのにザーーっと降ったりしたりして、 はっきりしないガタウェザー 洗濯物干し場の乾燥機がフル稼働中 いやもう、やっぱり室内で乾燥機かけないと おもっきり生臭れしますな、思い知ったわ。 昔はどうしてたんやろかねぇ。 調べてみると、雨は洗濯してない、 というか、洗濯自体を今ほどしてないようだ。 洗濯機が欧米で普及するのが1930年代 日本では1950年代だそうだ。 私が子供の頃、洗濯機は2槽式で、 倉庫の中に、 1槽で横にローラーの絞り機がついたのんが放置してあった。 谷崎細雪の中でも、 大阪に行くとワイシャツが3日で汚れるが 当方だと4日は大丈夫というような叙述が見られる。 これは、4日は洗濯しないということでもあるはず。 和服などはもっと洗わないので、襟を付け替えたり。 現代は洗濯しすぎとちがうんか?と思わんでもないが、 大気も汚いしねぇ、衛生感覚も随分と違うので、 まあ、ほどほどに洗濯したいとは思う。 梅雨の合間に ちょっと歩くのが幸せ。 歩いてる間に降ってくるのは 梅雨に限らずいつものことなので、 基本気にしない。 ていうか、 秋のほうが梅雨時期よりも不安定に降るとおもう。 わけのわからんもんを回す。 ガチャ道 うたう小鳥ライト 文鳥にちゅんちゅんって差し込みは、、 まあ、 ブンチョなんでちゅんちゅんも鳴けるとは思うが もっとこう、ちょちょちょちょってイメージがあるな。 ちゅんちゅんはスズメの専売特許なのでは、と思う。 とりあえず、1ガチャ回しておく カナリアが出たわ。 背中にボタンがあって、 口の中のライトが点滅しながら、 なんかもうけたたましく鳴きまくる。 ちょっと、うるさい(あははは) ただ、この尾羽のリング これ、 何にどう使うん??? ボールチェーンもついてたので、 通してみたが、、 逆さ吊りになるんやけど、、 謎やし まあ、お試しで回してみたが、、 こういうのもガチャらしくて趣があるといえばある 1回でもう満腹やけどな(あはははは) あなたの応援がエネルギーです↓人気ブログランキング
Posted by
jube on
23,2021
6
人気ブログランキング 昨日は雨予報だったものの、 雨が大幅に後ろにおして、夕方から雨。 結構カミナリも鳴ったり落ちたりしてました。 昼はクッソ暑かった。 午前中、公園をぶらりと歩いたが、 アオバトのうるさいこと。 つがいで長いことおるので、 おそらく営巣してそうな感じではあるねぇ、 本格的に調査してないので、断言はできんが。 アオバト、、美しいし鳴き声も朗々としてるが、 ハトなんでなぁ、、モチベが、、(あはは) さて、 うちのアパート 木造で築ン十年なので、隙間も多い そしてなにより、アリがめちゃ多い。 毎年夏場はアリがはいってくる。 列になることはないが、常時数十匹、 室内を偵察している状態になる。 これ、結構噛まれるとうざいので、 出来る限り入ってほしくない。 毎年、置き型のアリコロリ的なものを置いてたんですが、 いまいち効果がないし、外の巣まで撃滅したくもない。 たんに、うちに入ってこなければいいので、そういうのがないか、 常々気にしてたんですわ。 で、今回、 フマキラー アリワンプッシュ こんなん見つけたんで、買ってみました。 最近、蚊やりもワンプッシュものが増えてきましたよね。 しかも、結構効果が高いので、アリもええんでは、と すでに、使用開始、 1回使った後、10日ほど全くアリなし。 11日目に数匹のアリを確認したので、2回目アップライし、 その後、1週間ほどアリみていません。 こりゃええわ。 ということで、とりあえずメモしておきます。 #アリ対策 支倉凍砂『狼と羊皮紙』VI コルとミュールの新説第6弾 面白かった。ミュールの活躍も良いし、今回新しい種類の化身が出てくるのも楽しかった。話の組み立てが面白いので、つい忘れがちだが、化身という設定が今回本当に巧く使われている。やっぱりせっかくのチートな登場人物てんこ盛りなので、こういうのが読みたかった。 あなたの応援がエネルギーです↓人気ブログランキング
Posted by
jube on
22,2021
6
人気ブログランキング 昨日はええ天気でした。 日向に出ると暑いが、 日陰はええ感じ。 午前中は事務仕事、 午後は少し休憩した後、デスクワーク。 なんか、肩凝りすぎて変な音なってるが、 ええんやろか、、まあ、ええか(笑) とりあえず、湿布と痛み止めでやりすごす。 去年からずっと、映画館に行ってないんですが、 映画館に行かない分、自宅で映画をみています。 まあ、普通の健常者と一緒のことはできないので我慢やの。 流行りの映画ももちろんみますが、 古書店のDVDコーナーもさくっとタイトルだけはスキムして、 でものがあるとゲットします。 先日、カンバーバッチのシャーロックが800円!!! これ、面白いのよぅ。 なんでこんなに安いんだろう?と思ったら、 輸入盤だったからだと思う。 海外DVDは元値が安いのでよく買いますが (うちのプレーヤーはリージョンフリー) 推しとなると、特典映像とかおまけとか目当てで 日本版の特装版とかに手をだしますよねぇ。 カンバーバッチ朗読のシャーロックホームズCDは大好きでよく聴いてます。 顔はまあ、世に評価されているほど男前やとは感じることができませんが、 本当にうまいです。映画やドラマでもうまいなぁとは思いますが 朗読を聞くと、本当にうまさがわかりますねぇ。 朗読CDが好きで、結構色々聴いています。 朗読はおもしろいよ〜〜。 ついでに、ガチャ 映画館で映画を見るのが好きな人なら、 いつも見ているキャラですね。 あの音楽とあの動き(笑) NO MORE映画泥棒 スイングEX なんと、立体になってキーチェーンになった(笑) こんなん、、誰が欲しいねん、、 私が欲しい(あはははは) ちゅうことで、1回ガチャっときました。 デデン! カメラ男1 著作権問題とか、 隣に全く常識が通じない国がありますし、 残念ながら我が国でも泥棒がたくさん存在してるようです。 泥棒 ダメぜったい! あなたの応援がエネルギーです↓人気ブログランキング
Posted by
jube on
21,2021
6
人気ブログランキング 梅雨入り3日目にしてええお天気 暑かったです。 とうとう春季の渡り調査も終了 あとは、 まあ干したりとか洗濯したりとかの雑務と、 デスクワークですのじゃ。 秋の渡りまで肉体労働は基本お休みです。 さて、 ちょっと前にドンキによったら、 こんなんが平積みになっていた 伊勢俵餅 神宮参拝記念、、、 もう、長らく神宮に参拝はしてないが、 伊勢餅は食う(あははは) そういえば、帰国してから伊勢に参ってない! 去年今年と消失イヤーなので、予定はたてていたが、 まあ、餅だけでも食うとくか、、と とても美味しかったです。200円。 赤福も食べたいわ。 ガタのキオスクでも赤福常備してほしい。 さて、ラノベ 菊石まれほ『ユア・フォルマ』 まあ、面白くなくはないが、翻訳ではないのに妙に翻訳本的な文章具合が、読みづらい。むかーし読んだリチャード・モーガンのオルタードカーボンを思い出し、久しぶりに読みたいなーとおもって、ググったら。アニメとか実写とかになってるんやね。しかも、実写はシーズン2で打ち切りになってるし。ともかく、電索官エチカ・ヒエダと相棒となったアミクス(人間型ロボット)のハロルドが事件をといていくという大筋。設定がおもしろい。 あなたの応援がエネルギーです↓人気ブログランキング
該当の記事は見つかりませんでした。
PREV