-
桃山江戸の美術
人気ブログランキング今日で7月も最終日ひさびさに長い1ヶ月だった、、White wagtail日本人類の子作りの先生はこの鳥種昨日は結構暑かった午前中は、ぶっ壊れたままだった作業靴を買いに。3軒回って、ようやく発見3足買ってきた。へとへとになった。帰宅後、リラックスしてすごした。ちょっと蚊取りスプレーを忘れていたら、蚊が酷くてたまらん蚊取りスプレーって効いてるのねぇ、、とちょっと感心した。なんと、古本屋で30...
-
百均の靴下/ピーターラビット
人気ブログランキングPatagonian maraこれはネズミっ昨日は午前中オンラインでできないちょい事務手続きで出て、ついでに百均へ寄って昼すぎには帰宅、午前中に舞い込んでた問い合わせ数件すぐにやっつけて、あとは、デスクワーク数回、熱中症アラートがピロリンってなってたが風はそこそこひんやりして、そんなに暑くはなかった。が、それなりの気温になってきたので、そろそろ、、と冷たい水で行水してみたら、ちょっと寒すぎて...
-
デスマ22〜25
人気ブログランキングCanada goose nest昨日の午前ちゅうチャンス到来、しかも3時間ぐらい時間ができたので行きたくて行けなかったところに鳥を見に行った。ちゅうて、しゃべってばっかりしてたが(笑)めちゃくそ楽しかった。屋外ですがちゃんとターキーバーチャーの翼開長ぐらい離れて話してました昨日メンはみな耳がめちゃええのんで、ストレスなかったです。お年寄りとかソーシャルディスタンス無視というより耳が遠いのと、色...
-
シャンプーキャット
人気ブログランキングMourning dove juvenile昨日は、どこもの光工事、工事の技術者さんがものすんごくいい人、というか、話の弾む人で、データ通信のデータの基礎的な話とか電波と電気の話とか、めっちゃわかりやすく説明してくれて、すんごい有意義な時間を過ごせた。色々、なんかよく理解できてなかったとこらへんよくわかった感じ!!30年前の衛星通話システム(ぽしゃったあの計画)とかもう、色々もちろん、話ながら手も動...
-
08スパイ教室
人気ブログランキングRed-tailed hawkコードネーム『炯眼』 天に舞う時間でござる昨日は暑なりました。で、車検だった車検て、こんなにしょっ中せなあかんもんやったっけなんか、ガタにきてから3回ぐらいした気がする。2年に1回ぐらいか?そりゃまあ、道端でぶっこわれてる車も無いわな。なるほど、と思った。ていうか、昔、和歌山で住んでた頃って、車検て3日ぐらいかかったような気がする、しかも20万ぐらいしたような?...
-
とりもち/招き猫2
人気ブログランキングyellow warblerこんなん、きてなかったか?昨日は、午前中汗だくで労働ちょっと死ぬかと思った。数時間で絞り雑巾のようになった、、疲れて昼飯も食べられへん、、といいながら、カップ麺を食いしかもホット?レッド?シーフードさらに汗だくに。最近、辛いものがちょっと食べられるようになってきた。これもまた訓練だな、、と(舌がアホになってきたとも言われているが)行水をして、一息ついて、さて、デス...
-
動物の体色がわかる図鑑
人気ブログランキングWild Turkey昨日は朝から久々に作業場いろいろと調査の打ち合わせ面白くなりそうですな。昼から、欲しい本があったので近所の書店の在庫を調べたら(ネトで)ズンクドゥーだけ在庫1冊あった。で、まあ、マニア書なので、誰も買わんだろうと思って取り置きせずに直接行って、書店に置いてある検索機でマッピングすると、在庫がゼロ!ぬーーなーーー朝から売れたのか?!とりあえず、店員さんに聞いてみると店舗...
-
柴犬カレーライス
人気ブログランキングAmerican avocetなんといってもライファーの瞬間写真というのは使いもんにはならんでも(笑)ものすんごく心に残ってる場面ではありますなんなら写真がなくても良いぐらい脳内でありありと再生できる。とはいえ、デジタルレコード用に当日データとして撮るだけ撮っとかんと、なので、ほぼ、環境写真(あはははは)こうして、年数が経ってから見ると、この時の熱が思い出せて逆にリアルで良いね。"自分だけ興奮...
-
ドエクル探検隊
人気ブログランキングNorthern saw-whet owl野生のキンメフクロウって見る機会が少ないんだが、なんせ、小さいうえに昼に寝る場所は超もじゃもじゃ好きなので、こんな感じになっていて、見つけづらい。昨日は朝からちょいドライブ鳥見してお昼時にスーパーに寄ったら、チャレで鳥友夫妻に遭遇。ちょっと話して、楽しかった。味付けの話になったが、帰りの車で、めちゃくそいろんな味付けが思い浮かび、帰ってから調べまくった。調...
-
ハクチョウの塩&胡椒/ロピアタン
人気ブログランキングTrumpeter swan昨日は朝っぱらから彗星の生配信を見て(時差があるので良い時間に星を見られる)なんかこう、世界はデジタルやなぁ、、とか思ったりしてねぇ。生まれた時にすでにPCやスマホがある世代と自分とのギャップて、えぐいな、と思う。とはいえ、私とか社会人になったときにすでにコンピュータ(言い方w)あったけど、作業場の爺さんたちとか、電話すらなかったらしいからねぇ、、。1日中事務仕事と...