-
ドンペンリベンジ
Yellow warblerまたもやドンペン筐体が、、ドンペンドンコ カプセルフィギュア全4種ドンペン、ドンコ、モノクロドンペン、モノクロドンコカプセルフィギュアではなくてカプセルレスフィギュアなんだが、まあいい。一瞬、388円かと思って、なんと変な値段か!!と思ったが、300円な、3OOと300の差別化ともかく、今度こそ、ドンペン出てくれ1回まわしますデデン!!出たわ〜〜ドンペン横から覗くと、何が出るかはわから...
-
神様の御用人/Re:ゼロ33
Dusky thrush昨日は暑かった、バテた神様の御用人 継いでゆく者 (メディアワークス文庫)著者 : 浅葉なつKADOKAWA発売日 : 2023-03-23ブクログでレビューを見る»浅葉なつ『神様の御用人 継いでゆく者』面白かった!久しぶりに黄金に会えてうれしかった。最終巻とか、黄金絡みの話でのんびりしてなかったので、ちょっとモヤったんだが、神様のいいところがみられて満足。しかも表題の「継いでゆく者」が超凄腕と名高い先代御用人、良...
-
オセロ50周年
ミコアイサギュゥ某所で牛の品評会を見に行った時に出品されていたSmewこちらが本家ミコアイサ50周年に因んで白黒で選んでみました。さて、こんなガチャがあったのでオセロ50周年世界最小オセロ ミニチュアオセロコレクション全4種オフィシャルオセロマグネットオセロ4人対戦オセロ3D立体オセロ4人対戦とか3Dとか初めて見た、、ていうか、オセロって50年なんやね私が子供の頃はめちゃ流行ってたうちでも遊びまくったがち...
-
「老いない」動物がヒトの未来を変える
人気ブログランキングJapanese house bat救助されてキョトンとしてるヤツ昼間にうろうろしてるからやでこの後、ふわふわと飛んで行きました。野生の哺乳類は素手では触らないですたまにキツネやタヌキイタチなど、いろんな野生動物を素手で触ろうとしたり触っている動画を見かけますが危険だなぁ、と思います。野生動物に携わっているので、衛生には恐ろしく気をつけています。迂闊に触れ合いはしないですどんな病原菌を媒介してい...
-
黄色い世界的有名鳥キャラ2種
人気ブログランキングCanada goose goslings昨日の晩もそこそこな暴風雨でしたが現在早朝は雨は止まってますな、しかし、南風6m/s風は悪くないが、昼前にはまたごっつい雨雲が来るので潔く本日野外作業は中止トゥィーリーのばぼへっどのガチャ発見Shaky!TWEETY LOONY TUNESシェイキー!トゥイーティー!1全4種パタパタおねだりごきげんプンプンTWEETY 大好きなんですわ。ていうか、ワーナーのアニメで育ったので全部好き。バッ...
-
会津のお土産はこれだ!
人気ブログランキングEurasian tree sparrow昨日は歯の詰め物が取れまして、途中抜けて、歯医者に行ってきました。行く前の憂鬱さっちゅうたら!まあ、レントゲンとかも撮ってもらって歯の根っことかは健康だったので、詰め物詰め直して終了した。歯槽骨とかが弱ったり、根っこが悪くなったら、ごっそりやり直しになるだろうが、今のところ大丈夫そうではある。出来る限り放置したい!(笑)会津にきたら絶対に寄らんとあかんのは...
-
御薬園
人気ブログランキングJapanese robin会津若松城に行くと、あちこちで見かける御薬園の大きなポスター毎回気になるものの、用事がないので、スルーしていたがようやく訪園お城から徒歩15分会津松平氏庭園 御薬園(おやくえん)ここに霊水がわく場所があり、1432年蘆名盛久が別荘を建てたそうだ。その後、そのまま受け継がれて会津藩の別邸となる。時代はくだり、1670年 会津藩2代藩主保科正経が領民を疫病から救うために園内に...
-
さらに会津戦
人気ブログランキングAsian Stubtailわっさりうごいてますな滝沢本陣 1687年建築本陣座敷は1800年代初めの文化文政の頃に建て替えられている。飯盛山の麓にあり、白虎隊の自刃の場所圏内会津藩主が白河街道を通る際の休息所や、歴代会津藩主の参勤交代、現新潟にあった村上藩や新発田藩の参勤交代時にも使われたらしい。ていうか、、会津藩種の参勤交代に使用って?近すぎひん?鶴ヶ城から現代人の平均的な足で徒歩40分超ど...
-
戊辰の跡をさらに歩く
人気ブログランキングNaumann's thrush昨日は普通だったそんなに寒くも暑くもない、ただ、黄砂がえぐかった。もう、空が黄色昼過ぎに、なんか見えづらいな、、と思ったら、メガネに黄砂が積もってたし。難儀な、、さて、会津へ少し前に局長のお墓参りに来た会津の天寧寺さん境内マップかなり劣化しているが、わかりやすいような、わかりづらいような、、とはいえ、この地図でちゃんと局長のお墓までたどり着きました。地図というよ...
-
平安後宮の薄紅姫/数字であそぼ
人気ブログランキングGreat horned owlきのうはちょっとゲーでそうなぐらい暑かった。そして、また今日から寒なるらしいていうか、すでに風がつめたいし、、ほんま、どやねん一昨日は夜にええ風がふいたので、鳥はめちゃ動きました。(が、今日から冷え込んで、涙)昨日はお昼にはものすんごい数のヒヨの渡りをみました。この2週間ほどはちらほらと単発団体は見てたんですが大団体は今季初見海上を通過するのて、見るとワッ!!って...