SAMURAI BLUE カラッペ

人気ブログランキング

American crow
昨日は空がいい感じだったので、
様子を見に海へ
というのも、いい感じに日本海が見える日を狙って
もう、ここんところ数ヶ月待ってるんですが、
タイミングが合わなさすぎて(あはは)
これからは、無理にタイミングを合わせられるので
とりあえず行ってみました。
まあ、、、
思ってる天候からすると65点ぐらいですが
とりあえず粟島が見えてるので及第点
で、その後
前日の最終日に閉め切れてなかったサイトへ行って、
延々と葉っぱとって用具の手入れして、
片付けて、という作業をしていた。
途中で働き者のTじいちゃんがきて
バリバリ働いてくれた。
とまあ、午前中はいつもの作業場で過ごして、
昼から
ちょっと本屋とスーパーへ寄って、
ガチャっと回して帰ってきた。
回したのはコレ
まわしたてホヤホヤでんがな(あははは)

公益財団法人日本サッカー協会公認
SAMURAI BLUE ぬいぐるみ
なんとクオリアさんから
サッカー協会オフィシャルグッズが出た。
ちゃら社長がサッカー好きなのが
効いてると思う。
アソートは全6種500円
カラッペ
カララ
ユニフォーム(blue)
ウニフォーム(white)
サッカーボール
エンブレム
これは500円でも安いと思う!!!
スタジアムで売ってたら2000円とか余裕でしそう。
そんな、ババ臭い感想はおいといて
私、サッカー観戦もそれなりに嗜みますが
(結構いろんなスポーツが好き、見る専)
基本、世界トップレベルの試合ばっかり観てます。
スーパープレイが観たい
(コアなファンではないから、細いことはわからない)
そんなことはどうでもいい
なんでこのガチャなのか?
そう、明日はW杯の日本の試合があるからか?
いや、
そうではない
八咫烏が好きだからです!!!!
そう、
八咫烏は和歌山にある熊野三山
熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社
のミサキ神(神使)で、熊野大神に仕える烏
熊野のシンボルとして非常に有名でありますな。
その八咫烏がモチーフになっている
サッカー日本代表のマスコット
三本の足をもつ、八咫烏
これは、欲しいです。
カラッペ>カララですね。
エンブレムもちょっと欲しいかも。
ということで、
八咫烏が出るまで4回まで頑張ってみようと思います。
カプセルは全てサムライブルーで
中が見えないタイプです。
筐体を拝みながら(あははは)

デデン!!!
ギャー!!!
イッパツでカラッペキターーー!!
怖っ
結構大きくて、
つくりもしっかり
(さすがクオリアぬいぐるみ)
タグにもJFAって入ってます。
これは可愛いですね!!!!
サッカーファンなら全部揃えたいのではっ
八咫烏ファンは絶対欲しいやつです。
アメリカガラス
押してくだされ↓
人気ブログランキング
スポンサーサイト