魔法世界

人気ブログランキング

Snowy owl
ヘドウィグの若い頃(笑)
某学校の屋根
昨日は結構寒かったので、
夏用の作業着の上に、ジャージを着ていった。
厚手の作業着を着るほどでもないし、出すのもめんどいし。
作業着のジャケットはこれまた暑い。
結局、日陰ではジャージでええが、
日向で体を動かすと、かなり暑かった。
砂漠か?って
爺さんたちはどんだけ寒がっているかとおもいきや、
寒いとは言いながら、先週と同じ姿だった。
どないやねん、風邪は引かないようにしてほしい。
なにゆうても、聞きゃぁしないけど(笑)
昨日はレーダー(天気のアレ)的に結構鳥期待値高め
駐車場から作業場までに、
オオルリを中心にフライキャッチャーが
わんさかと湧いてたので、
かなり、ええんちゃう〜〜と思ったが
存外しょぼかった。
朝10時ぐらいまでは、まあまあだったんだが、
10時すぎごろから2時間ほど雨がきてしまって、
一時撤収、その後、鳥もスンてなった。
ただ、さすがにオオルリとエゾビタは多かった。
幼鳥が中心だが、アダルトもそこそこ混入。
キビ、コサメ、エゾビタ、
クロツ、マミチャ、メジロ、アオジ、
メボムシ、エゾムシ、
ヤブサメ、ウグイス
まあ、まだ気温も高いし、
9月やからねぇ、、
まだまだやねぇ。
上空はそれなりに動いてるし、
ブトボソカラスも集結しつつある感じ。
まあ、10月中旬までは
体力温存やねぇ。
Xデーがいつになるのか、ドキドキですな。
さてさて、
ハリーポッター
もともと小説のほうのファンで
最初に読んだ時のことも覚えています。
実写ももちろん好きです。
ジュブナイル向け(若向け?)
いろんな長期シリーズ化した本がありますが、
最初の1巻はめちゃ鮮烈なのが多い。
ビッグタイトルだと
ハリーポッターとか、ダレンシャンとか
トワイライト とか
リアタイで読んでるのもそうですが、
ドリトル先生アフリカとか、指輪とか、ナルニアとかの
リアタイでないのも、
やっぱり最初の1巻だけは、
話の内容だけでなく、
読んだ場所とか時間とか
その時のこととかよく覚えている。
2巻以降がいまいち覚えてないのが笑えるほど。
この差がえぐい。
ともかく、ハリー

ハリーポッター関係に出てくる
魔法生物のガチャ、再販になってた!!
アラゴクは自粛(笑)
Harry Potter FANTASTIC Beasts
WIZARDING WORLD
魔法ワールド 魔法生物コレクションスペシャル
全7種
ヘドウィグ、ピグミーパフ、マンドレイク、
フォークス、ニフラー、ビケット、
アラゴク
フォークスとヘドウィグはもっているので、
二フラー狙いで1回まわしました。

デデン!!
マンドレイク(一番左の魔法植物)
違う、これが欲しかったんではない
が
可愛いのでヨシ!
でも、二フラーほしいなぁ、、
ちなみに、このハリーとヘドウィグのレゴは
セブンの投げ売りワゴンで100円ぐらいだった物件。
さすがにヘドウィグが不憫で、回収してきた。
この魔法ワールド
魔法生物コレクションのヘドウィグはめちゃ良いです。
スノウィーが集まってきたので、
全部合わせて撮ってみるかな、、
シロフクロウ
応援ぽちっとお願いします↓
人気ブログランキング
スポンサーサイト