fc2ブログ

動物の体色がわかる図鑑


人気ブログランキング

IMG_0114_201502170946005a1.jpg
Wild Turkey

昨日は朝から久々に作業場
いろいろと調査の打ち合わせ
面白くなりそうですな。
昼から、欲しい本があったので
近所の書店の在庫を調べたら(ネトで)
ズンクドゥーだけ在庫1冊あった。
で、まあ、マニア書なので、
誰も買わんだろうと思って取り置きせずに
直接行って、書店に置いてある検索機で
マッピングすると、在庫がゼロ!
ぬーーなーーー
朝から売れたのか?!
とりあえず、店員さんに聞いてみると
店舗従業員用の在庫管理データでは
何ヶ月も前に売り切れているらしい。
が、hontoオンラインに反映されていない。
とのこと。
なんとまあ、そんな個別で食い違いが出たりするもんなのね。
店舗在庫管理用のんと同期してると思ってたわ。
まさかの3種類(店員用、店舗客用、ネト用)
すべて手作業入力???(知らんけど)
ということで、欲しかった本は
他に買うものもあったので、
南米河で発注しました。

あ、そうそう
夜にテレビで
『ダンテズピーク』(火山噴火パニック映画)を
観ていたら、
ピーピピーーと
テロップで桜島の噴火速報が出てきて
どんなタイミングよ、と思った。



著者 :
グラフィック社
発売日 : 2022-07-08


『動物の体色がわかる図鑑』
Commentary book of "Animal body color"
動物たちの色はこうして決まる
監修・秋山 豊子
編著・池田 譲・伊藤 祥輔・合田 真・近藤 滋・四宮 愛・高橋 明義・橋本 寿史・廣部 知久・福澤 利彦・二橋 美瑞子・二橋 亮・持田 浩治・森本 元・吉岡 伸也・若松 一雅

とてもわかり易く、参考になった。そして安い!
ただ、半年前に欲しかった、、。めちゃ難儀して、文献あつめまくってのたうちまくった箇所の6割ぐらいは、これを読めばあっさり解決。引用もこれであっさり解決する感じ。うう、、。鳥類の羽色について、めさくそ勉強した後なので、よりわかりみが深いのかもしれんが、、。鳥類だけでなく、哺乳類、両生類爬虫類、魚類、頭足類、昆虫の体色もばっちりわかる。書籍デザイン的には余白が多く、色柄のついた背景に文字が書かれている箇所もあるので、ちょっとディストラクティブなのが残念。ともかく、コスパすばらしい1冊です。おすすめ。




応援ぽちっとお願いします↓

人気ブログランキング
スポンサーサイト



SHARE

コメント 8

There are no comments yet.
ロンゲのオヤジ
2022/07/25 (Mon) 08:13

ネットで注文
便利な時代ですが
意外な落とし穴がありますね

シザーハンズ
2022/07/25 (Mon) 08:55

ダンテズピーク!「Row row row your boat…」の歌が頭から離れなくなる!ピアース ブロスナンがとても好きなので何度か観ました。
ジェームスボンドもスピークラークもピアースブロスナン派です 笑

でも、まさかの実際の火山活動とリンク?して観てるなんてすごいですね。

鹿児島の方々は慣れている、と様なコメントもちらほら聞こえてきますが、無縁な場所で暮らしている私には噴火は映画の様で想像がなかなか想像がつきません(・・;)でも、大変なことですよね。

ふくねえ
2022/07/25 (Mon) 15:54

在庫確認してあるから行ったのに
無いって!!
これ私も経験ありです。
ちょっとイラっとしますね。

jube
jube
2022/07/25 (Mon) 17:45

ロンゲのオヤジさん

コメントありがとうございます
ネットで注文してしまえばよかったんですが、、
ネットで在庫確認はかなーーり落とし穴だらけですw

jube
jube
2022/07/25 (Mon) 18:11

シザーハンズさん

コメントありがとうございます
私はメルリメルリメルリメルリのところが回ります(笑)
ピアースブロスナン、セクシーですねぇ。
私は「トーマスクラウンアフェアー」が一推です。
ノーベンバーマンもよかったです〜〜。
ジェームスボンドはガチのロジャームーア世代なので(あはは)
ボンド、というとムーア、そして原作本からのイメージはティモシーダルトンです。
顎割れてるイメージです(あははは)。

そうなんです、DVDとかオンラインとかでなくて、
リアタイで視聴中にニュースが出てきたので
ほんと動悸しました。
知り合いがいうに、
灰の降る日は外に洗濯もんが干せないっって感じらしいです。
日本って火山だらけなので、
怖いですね〜〜

jube
jube
2022/07/25 (Mon) 18:26

ふくねえさん

コメントありがとうございます
わざわざ在庫確認してから行って
ないって、ちょいイラですよね〜〜〜
ここんところ2回目なので、もやぁっとしました。

リク
2022/07/25 (Mon) 18:38

えええ~。
そこがリンクしてないってダメじゃん…。
リンクしていないのなら、せめて売れたら
きちんと入力しなくっちゃですよね。

似ている(?)本で、ネコさんの毛色バージョンは読んだことがあります。
へ~~って感心した記憶が。
他の動物も面白そうですね。

jube
jube
2022/07/25 (Mon) 20:00

リクさん

コメントありがとうございます
ですよね、とても残念なピンポイントに
すっぽりハマってしまいました。
在庫が1で、万引きとかマナーの悪い客が
変な棚に刺して行方不明とかはあると思うんですが、
売れてしまってるのに反映してないって
あきませんよねぇ、、、
とほほでした。

猫の毛も面白そうですよね
野生でなく、ドメスティックで人間の手がはいった
毛色の発色メカニズムというのも非常に興味があります
ドメスティックピジョンとか、鶏とか。
猫毛色の本、図書館で探してみます〜〜

鳥/自然/科学