fc2ブログ

きりしま


人気ブログランキング
おかげさまで5代目9万アクセス突破
ありがとうございます

IMG_6295.jpg
Osprey

日本のあちこちでえぐい雨になっているようで
梅雨が明けた後に、またもや梅雨の天気構成で、
今年梅雨2号的な?
ともかく、昨日のガタ
天気予報大はずれで
とても天気の良い良いクソ暑い日和となりました。
晴れ女面目躍如です。
護衛艦に乗ってきました〜
かっこよかった
護衛艦の上空をオスプレイ(猛禽)が飛んでて
萌えました。


IMG_8121.jpeg

特別公開 護衛艦「きりしま」
新潟東港に寄港
JS Kirishima, DDG-174
満載排水量 9,485トン
全長 161m
最大幅 21m
深さ 12.0m
吃水 6.2m
機関 COGAG方式
主機 石川島播磨-GE LM2500 × 4基
出力 100,000PS
推進器 スクリュープロペラ × 2軸
最大速力 30ノット以上
燃料 1,785トン
航続距離 6,000海里(巡航速度:20ノット)
乗員 300名

残念ながら、コロナ急速拡大で
艦内の見学は前日にキャンセルとなり、
甲板部だけの見学でしたが、
とても充実だった。
艦長さんとお話しもできた!

IMG_8151.jpeg

ハープーン!!!
対艦ミサイル、私と同世代開発
入力した座標に亜音速で近づき、
最終的に内臓Aiでターゲット捜索し
低高度を保ちながら攻撃する。
全長4.58m 重さ960kg 射程約1300km
ほかにもいろいろと装備を見て、

IMG_8113.jpeg

クルーの方々に、いろんな話を伺いました。
昨日の夜なに食べたかとかも聞いた(なんの話しとんねん)

ありとあらゆる安全守則の鉄板があちこちに貼られてあるんだが、
其の中でも刺さったのが、

IMG_8156_20220716171748be5.jpeg

総員離艦安全守則
1 あわてるな。
2 衣服を着用せよ。
3 救命胴衣を着用せよ。
4 早く艦から遠ざかれ。
5 集団をつくれ。
6 無理な泳ぎはするな。
7 水中爆発及びサメに注意せよ。


非常に有意義な見学でした。
新潟はいろいろと危ない国に近い場所にあるので、
特に自衛隊のありがたみが身に染みます。
感謝しかない。


追記

IMG_2004.jpg

昨日カレーも食いました。
ごちそうさま〜



鳥:ミサゴ
応援ぽちっとお願いします↓

人気ブログランキング
スポンサーサイト



SHARE

コメント 6

There are no comments yet.
無楽斎
2022/07/17 (Sun) 08:26

うらやましいかぎりです。
一度、空母に乗ってみたいです。
ついでに、ホーネットにも。

jube
jube
2022/07/17 (Sun) 09:00

Re: タイトルなし

コメントありがとうございます
寄港が決まってから、とても楽しみにしておりました。
空母はめちゃめちゃ乗りたいですね〜〜ロマンです。
引退済みのミッドウェーしか乗ったことないです。

ホーネットは私は遠慮しますが(笑)
ジェームスのレイトレイトショウ、
https://t.co/VuqKdbDBUi
すでに既覧かもですが、
神回だったので貼っておきます。
トム、おそろしい子、、、

リク
2022/07/17 (Sun) 20:52

きりしま、
お!今回のガチャでポット付きが出たのかしら♪
と思ったら、自衛隊のきりしまでびっくり(笑)。
きりしま違いでした。

艦内見学中止は残念でしたね(涙)。
でも、甲板だけでも行ってみたいです~。
うらやましい!

ロンゲのオヤジ
2022/07/18 (Mon) 07:34

焼酎じゃなく、護衛艦でしたか・・・  (恥

jube
jube
2022/07/18 (Mon) 07:55

リクさん

コメントありがとうございます
”きりしま”っていろいろありますよね!
私は焼酎とイージス艦以外に
ちゃんこ鍋を思い出します。
もちろん地名の霧島関係を除いてですが(あはは)

コロナで全部中止になってたので、
再開できただけでもありがたいことです〜
リクさん地方だと、
もっとたくさん広報イベがあると思います
ツイとかでフォローしておくと、自動で情報とんできますよ!

jube
jube
2022/07/18 (Mon) 07:56

ロンゲのオヤジさん

コメントありがとうございます
きりしま、といえば、
焼酎とちゃんこ(ちゃんこw)が頭に浮かびますが、
ぜひ次からはイージス艦も入れてください(笑)

関東甲信越