新潟県立歴史博物館

人気ブログランキング

Lesser cockoo
昨日はそれなりに面白かった
ただ、気圧が妙な感じで
ずっと後頭部にしこりがギュゥゥンという感じ
ていうか、林の薬剤散布したからか!
と、途中で気づいた
そういえば、一昨日もなんかやばかった
のどがしかしかしたし。
去年もたしか、頭痛がでたんよねぇ
薬剤、、恐るべし
さて、昨日の続き
常設展も観る

レキハクの縄文1/1スケールジオラマ
めちゃ好き〜〜
いつきても、なんか嬉しい〜

最近みたぞ、、
和歌山県立博物館にあるヤツのレプリカ
そう、上杉神社の宝物殿でみた。
しかも、上杉博物館の軸もあった
ここに展示されているのは
もちろんレプリカ
もしかしたら、上杉&武田関係施設では
マストアイテムなのか?
和歌山県立博物館に上納金が必要とか
あはは。

新潟の雪がどんなもんか
1/1スケールジオラマで観られる
雁木がどれだけありがたいかわかるっちゅう
雁木の下も歩けます。
これも、結構たのしいのよねぇ
実際に雪に埋もれると、
かなり腹立つというか、嫌やけど
レプリカの雪ならおk
さて、いつもの如く、
たっぷり楽しんだ後、ロビーへ

特別展の目録と、
20年前の特別展覧会の目録が残ってたのを発見!!
ばっちり入手してきた。
この「人と動物展」観たいですねぇ
目録だけでも大概興味深いです。
それと、以前は
こちらのロビーにグッズなどをたくさん取り扱う
ミュージアムショップがあったんですが、
撤退していた、、(残念)
だが、代わりに古本屋が参入!!
地元関係の古本を中心に
ミュージアムらしい品揃えには寄せていた。
そこで、バーゲン本発見

維新史 全5巻+付録
維新資料編纂会事務局 文部省
広告の品!
広告を見たわけではない
そして、多分広告は出てないかと思う(多分)
でも、広告の品!ってヤツは
滾るわ〜〜

初版!
セットで激安であった、、
はっきり言って、
1冊単価が展覧会目録のほうが倍高い(笑)
衝動買いに躊躇ない金額ではあったが、
ちょっと嵩張り具合に躊躇はあった(笑)
が、
買ぅてしもぅたよ、、(あははは)
チラ見したら
読みたい箇所が出てきたので
これは、今買わねば化けて出そうだと思った(笑)
結果、
めっちゃいい買いモンだった
帰りにノリノリで戊辰古戦場見に寄った〜(笑)
大満足〜〜〜
ホトトギス
応援ぽちっとお願いします↓
人気ブログランキング
スポンサーサイト