fc2ブログ

鳥獣保護管理法の解説


人気ブログランキング



IMG_1034.jpg
Red-winged blackbird

昨日は午前中はもったものの
昼からは雨

インドアアクティビティ
カカリコ村周辺でうろうろして遊んだ。

してからに、今日も土砂降りで
夜には上がるらしいが
1時間30ミリ
ひょっとしたら大雨警報でるかもしれんから
心算をしておくようにとニュースがあった





著者 :
大成出版社
発売日 : 2017-03-01


改訂5版
『鳥獣保護管理法の解説』
環境省自然環境局野生生物課 鳥獣保護管理室

鳥獣保護管理法はさっくりと目を通していたんだが、
こんな参考書的なものがあるのを知らなかった。
ということで、早速読んでみた。
鳥獣保護管理法の原文に解説と実例などが詳しく書かれていて、とてもわかりやすい。が、ところどころ、さらに難解な日本語になっていて、原文のほうがわかりやすいんちゃうん、、と思わなくもないところも少ーーしあった。
なんにせよ、自分にかかわる部分だけはきっちり読み込んだ。





ハゴロモガラス
応援ぽちっとお願いします↓

人気ブログランキング
スポンサーサイト



コメント 6

There are no comments yet.
ロンゲのオヤジ
2023/05/29 (Mon) 07:29

そろそろ梅雨入りですかね?

↓近所に会ったら毎日行きそう  (笑

jube
jube
2023/05/29 (Mon) 07:43

ロンゲのオヤジさん

コメントありがとうございます
台風のアレとかゆうてますが、
どうなんでしょうね〜
今年は暑くなるらしいので、
梅雨や台風もやばそうですよね。

↓だいたいガチャ100種で、
しかも限定酒とか入れ替わりもありますし
メーカーさんの無料の試飲コーナーなんかも
メーカーが入れ替わりで来るので
毎日でもイケるとおもいますわ(あはは)

ふくねえ
2023/05/29 (Mon) 15:48

今日こっちは梅雨入りしたって
ニュースでやってました。
散歩に行く時間だけでも
止んでくれたらな~

↓ぽん酒館、めっちゃ行きたい(笑)
楽しそ~♪

jube
jube
2023/05/29 (Mon) 17:25

ふくねえさん

コメントありがとうございます
梅雨!!!うへぇ
新潟は梅雨にあんまり雨が降らないので
(関西比、ガタ秋比)
まあまあ、ましではあるんですが


↓めっちゃ楽しいですよ〜〜

リク
2023/05/29 (Mon) 19:50

先週、今週梅雨入り予報が出てて
「またまた~」
って思っていたら、しっかり梅雨入りしててびっくり。
気象庁、当たるときもあるのね~(失礼)。

法律、原文だといつも同じところを繰り返し読んでしまうという
アホっぷりで(汗)。
優しい文言と文章で書かれていると助かります。

jube
jube
2023/05/30 (Tue) 07:00

リクさん

コメントありがとうございます
梅雨、ゆうても6月目前ですからねぇ
ていうか、数年前?コロナの最中ぐらいに
5月の前半ぐらいに入梅してませんでした?
そして、明けてからの再入梅とかあったような、、
まあ、当たるも八卦当たらぬも八卦(失礼)

そう、わからんところは
何度も同じところを読んでも、
やっぱりさっぱりわからないです。
そして、優しい文言でも同じところを繰り返し読んでも
いまいちわかりづらかったりとか(汗)
誤解の無いようにって文章なのでしょうが、
誤解にすら届かないような、、(滝汗)

鳥/自然/科学