fc2ブログ

ファグラー


人気ブログランキング


昨日は、昼ごろからそこそこ日が照って
暑かった、32℃。
朝は外、
昼からなんやかんや読んだり書いたり
昼間どんだけ暑ぅても、
やっぱり秋やなぁ、、と思う
そして、ちょっと気温が下がったら
すぐに虫の声が結構聞こえてくるんよね
まあ、蚊も増えるけど、、
そうそう、40℃近いと蚊もおらんようになるのが
実感できた今年。
それもあるし、水場が枯れまくっていたので、
繁殖失敗しているんでは?
しかし、ちょっと涼しい日陰とか
日陰の水辺に集中してえぐいポピュレーションやったり
そして、刺されると長引いた今年の蚊毒
蚊だけでなく、
ユスリカとかガガンボなんかも少ないし
ハエとか、トンボも少ない(調査地調べ)
今のところやけど、、
昆虫が少ないので、渡り鳥が来てない?
春に花の開花時期が早すぎて渡りの時期に散ってて
鳥に素通りされたりとかみたいな感じで
秋も、、、
まあ、色々考えてしまっているが、
そこらへんの数字が出るのは11月後半でありますな



15065234263_7a8e7f0e26_o.jpg
Bald eagle juvenile






先日
うちの近所にある口フトを通りかかった時
ファグラー(Fuggler)が目についた

このノリ、ほんまイギリスらしいというか、、

好きですねぇ、たまらん。

ファグラーで欲しかったのは、
TMNTのコラボのマイキー
(ミケランジェロ推し歴35年)
だがしかし、
ガタにないものはないので
どの子をアダプトするか
(6種類ぐらい置いてた)
そこそこ悩んだ末

IMG_4424.jpeg

Old Tooth V2

好みとして、
鼻があるほうがピンときたわ。

あとは、奥歯よりは前歯のほうが良え


この、虚無な目
人間の歯
そして、わかりやっすく尻の穴
"straight-up bonkers"な見た目
人間をダメにするぬい
(公式のウェブより)

straight-up bonkersて、、
ど直球にアホというか、、(いい意味で)
おもろいねぇ

目と歯とモッフリバランスが
えげつなく、心もってかれます。
これは、、コロンブスの卵

UKでそこそこの流行具合らしいが、
今時のヤングに刺さるんやろか、、

最近のビーニーベイビーズの目のでっかすぎるのは
全く刺さらなかったので、
もう、感性に若さが消えたかと思っていたが、
どっこい、
存外、米よりも英のノリのほうが
合うのよねぇ、昔から自覚はあったが。
ダークサイドに落ちてます。

ということで、最近ぬいづいておりますです
もふもふしたものを心が欲しているのでは、、









ハクトウワシ 1年目
応援ぽちっとお願いします↓

人気ブログランキング
スポンサーサイト



コメント 2

There are no comments yet.
リク
2023/09/10 (Sun) 19:55

確かに、蚊少なかったかも…。
暑さのせいもたぶんにありますよね。

ファグラー・・・・
なんだかすごい形状(?)見た目(?)のヌイですね。
イ、イギリスではこういうのが好まれるのか?!?!
確かにブラックジョークが好きなお国柄だけど。
私にとっては色々と衝撃ですっ。

jube
jube
2023/09/11 (Mon) 07:27

リクさん

コメントありがとうございます
高音とガタは旱魃が影響したんかと思います
なんせボウフラがわく水がありませんでした
が、ゆうてもライフサイクルの短い生き物なので
これから勝負かけて来そうで
怖いです

ファグラー、すごい容姿ですよね
歯ってすごいな、と思います
イギリスもぬいのダイバーシティがすごいですわ
でも、子供向きの文学にしても
玩具やメディアもダークなものが結構
流行りがちですよね

collection