5.6紅霞後宮物語

人気ブログランキング

Solitary sandpiper
暑いです
そして、自分が饐えてます
すっぱくさい激臭(ひぃい)
帽子の臭さが突き抜けてます
そして、おんなじ臭いのを
漂わせている人も結構多いw
帽子はとりあえずトイレでさっと水洗いし、
夜風呂でシャンプーしてみました
まあ帽子は生き返ったが、、
いやはや
大変よ
昨夜は2AM過ぎに火災報があり
すっとび起きて着替えて
さて逃げるかと思ったら
誤報だった、、
妙に起きたんでちょっと眠いです
雪村花菜『紅霞後宮物語 第五幕』
おもしろかった。湖西の大事件の後、敵対勢力から小玉に不義嫌疑がかけられて、足引っ張り工作が激化。まさかのあの姫が、あの新興宗教とつながってたりとか、結構面白い結末だった。そして、なんといっても、あの姫が薄い本の神作家とは、後宮がヲタの巣窟となっていく姿が、とっても好ましい。やっぱり好きなものを突き通す姿というのは、素晴らしい。ラノベならではだと思いますな。文林と小玉の関係が、非常にややこしくうっとぉしいが、もっと文林が虐められればいい、と思ってしまうのだった。次巻も楽しみ。
雪村花菜『紅霞後宮物語 第六幕』
面白かった。戦になったものの、小玉を出さない文林、そして文林と小玉の天然っぷりをすれ違いの根元に据えるところが、もやもやでもあり、面白いとも思う。まあ、王道だわな。開戦と皇太子問題、小説の展開のためにちゃんと問題を残しつつ、なおかつその場面をスッキリさせるというのは、良い手際。中年主人公カップルの老いもまた、主題に読めるところが、なんとも興味深い。そんなに重くもないロマンス度低めの政治ラノベという感じがとても良い。個人的にはもうすこしバトルシーンが多くてもいいが、なんせフィジカルに薄く、ページ数が少ない本なので、これぐらいか。この薄さでこの満足感はコスパ良いと思う。
コシグロクサシギ
応援ぽちっとお願いします↓
人気ブログランキング
スポンサーサイト